急にRubyについて学ぶ


まずは

Javaとの対比が一番わかりやすいのでいったん対比を書く

# 項目 Java Ruby 備考
1 実行 java ruby ruby {rubyfile}
2 webフレームワーク spring ほか rails ?
3 テストフレームワーク junit minitest test-unit rspec ruby {testfile}
4 ビルドツール maven gradle rake rake {task} タスクの書き方は後述。 直接実行する場合は、グローバルインストールされていないといけない。 プロジェクト個別にインストールしたrakeを使う場合は以下のような感じ bundle exec rake {task}
5 依存解決 bundle bundle install bundle install –path gems でプロジェクト個別に依存を収集できる
6 静的解析 findBugs ruboCop

いろいろ使い方

シンタックス回り

変数

通常は何も書かずに代入で切るっぽい

variable = 'だいにゅうできるよ';
puts variable;

ローカル変数を作りたければ以下。

@variable = 'ローカル変数!';
puts @variable;

クラスの中でクラス変数を定義したい場合はアットが二つ

class Clazz
    @@field = nil;
 
 
    def method_dayo
        @@field = 'フィールドだよ';
        puts @@field;
    end
end

スクリプトとして使う場合はグローバル変数なんてのもあったね。

$variable = 'ぐろーばるなかんじ';
puts $variable;

ビルド

bundlerだったりrakeだったりminitestだったりとツールがパラパラと存在していて、それぞれ別で実行するのは嫌になる。。。

node周りと同じように、ルートになるツールは何を使うべきか調べてみたけど、どうやらbundlerを使うスタイルが多そう。

(でも、rakeがビルドツールなのだからrakeから全部やりたくなるんだけどできないのか?)

構成